教科書:みんなの日本語 (第1版)
第35課
練習B 建議答案
最後更新:2020-04-15
<一>
1)道が できれば、村の生活は もっと 便利に なります。
2)急げば、9時の 新幹線に 間に合うでしょう。
3)おじいさんに 聞けば、昔のことが わかります。
4)機会が あれば、アフリカへ 行きたいです。
<二>
1)明日 荷物が 着かなければ、連絡してください。
2)英語が 話せなければ、海外旅行の時、困ります。
3)ネクタイを しなければ、あのレストランに 入れません。
4)眼鏡を かけなければ、辞書の字が 読めません。
<三>
1)答えが 正しければ、丸を つけてください。
2)天気が よければ、屋上から 港が見えます。
3)この方法が だめなら、あの方法で やりましょう。
4)50メートルぐらいなら、泳げます。
<四>
1)スキーなら、北海道が いいですよ。
2)柔道なら、山下教室が いいですよ。
3)日本料理なら、「母の味」が いいですよ。
4)パンやなら、「フランス屋」が いいですよ。
<五>
1)蓋を 閉めれば、動きますよ。
2)白い ボタンを 押せば、出ますよ。
3)この つまみを 右に 回せば、熱くなりますよ。
4)ドアに ちょっと触れば、開きますよ。
<六>
1)ええ、要らなければ、捨てても いいです。
2)ええ、早く元気に なりたければ、飲まなければ なりません。
3)ええ、都合が悪ければ、参加しなくても いいです。
4)ええ、簡単な曲なら、弾けます。
<七>
1)電車に 忘れ物を したんですが、どうすれば いいですか。
2)コピーの紙が ないんですが、誰に 言えば いいですか。
3)お葬式に 行くんですが、何を 持って行けば いいですか。
4)友達が 結婚するんですが、どんな物を あげれば いいですか。
<八>
1)東京は 住めば 住むほど 面白い 町です。
2)ビートルズの音楽は 聞けば 聞くほど 好きに なります。
3)給料は 多ければ 多いほど いいです。
4)車は 簡単なら 簡単なほど 運転が 楽です。
=== 完 ===