教科書: みんなの日本語

第 44課 聴解スクリプト
Last update: 2009-01-21

問題的中文解釋在最底部<PENDING>


<一>
1) お酒を 飲みすぎて、
   気分が悪く なったことが ありますか。

2) あなたの 辞書は 使いやすいですか。

3) あなたは 疲れやすいですか。

4) あなたの国では 大学に 簡単に 入学できますか。


<二>
1)女:おはよう ございます。
  男:おはよう ございます。 どう したんですか。
    声が 変ですよ。
  女:昨日カラオケで 歌いすぎたんです。

  ★ 女の人はカラオケで 歌をたくさん 歌いました。


2)男:新しいパソコンは どうですか。
  女:前のより ずっと 使いやすいです。
  男:そうですか。
  女:操作も簡単だし、いろいろなことができるんです。

  ★ 新しいパソコンは簡単で、使いやすいです。


3)女:最近 風邪を 引きやすいんですが、
    どうしたら いいでしょうか。
  男:きちんと 食事 をしていますか
  女:いいえ、忙しくて...
  男:それは いけませんね。 きちんと 食べて、
    よく 寝たほうが いいですよ。

   ★ 女の人は よく 食べて、よく 寝るので、
     あまり 風邪を 引きません。


4)田中:ごめん ください
   女:はい。
  田中:隣の田中ですが、 テレビの音を もう少し 
     小さくして もらえませんか。
   女:どうもすみません。 気が つかなくて。
  田中:お願いします。

   ★ テレビの音は 大きいです。


5)男:ご飯、できたよ。
  女:いただきます。ちょっと、味が薄いわね。
  男:そう?
  女:それに、肉は もっと 薄く切らないと。
  男:そうか。今度は もっと うまく作るぞ。

   ★ 男の人は 肉を 薄く切りました。


==========================

<解答>

<一>
1)例:はい、会社の 忘年会で 飲みすぎました。/ 
    いいえ、ありません。

2)例:はい、とても 使いやすいです。 / 
    いいえ、あまり 使いやすくないです。

3)例:はい、疲れやすいです。 / 
    いいえ、いつも元気です。

4)例:はい、できます。 / 
    いいえ、大学が 少ないですから。 / 
    いいえ、試験が 難しいですから。


<二>
 ○  ○  ×  ○  ×


<三>
1)入れ すぎました
2)歌い すぎました
3)多 すぎます
4)小さ すぎます

 
<四>
1)食べ すぎて
2)買い すぎて
3)狭すぎて / 小さすぎて
4)高すぎて


<五>
1)歩き
2)持ち
3)破れ
4)割れ


<六>
1)短く
2)小さく
3)きれいに
4)来週に


<七>
1)熱心に
2)細かく
3)優しく
4)簡単に


<八>
1)お祝いの 気持ちが うまく 伝えられませんから。
2)話の大切な ところを メモして おくと いいです。
3)易しい言葉は 覚えやすいし、間違えにくいからです。
4)「別れる」とか、「切れる」とかです。