教科書: みんなの日本語

第 38 課 聴解スクリプト
Last update: 2009-01-21

問題的中文解釋在最底部<PENDING>


<一>
1)本を 読むのが 好きですか。
2)お母さんは 料理を 作るのが 上手ですか。
3)日本で 生活するのは 大変だと 思いますか。
4)自動販売機でも 切手が 買えるのを 知っていますか。
5)日本語の 勉強を 始めたのは いつですか。


<二>
1)女:あのう、これ、クリーニング お願いします。
  男:はい。コートですね。
  女:明日の 夕方までに できますか。
  男:うーん、ちょっと…。あさってなら、できますが…

  ★ 明日までに コートを クリーニングするのは 
    無理です。


2)男 :渡辺さん、皆でカラオケに 行くんですが、
     一緒に行きませんか。
  渡辺:カラオケですか...
  男 :嫌いですか。
  渡辺:いいえ、歌を聞くのが 好きなんですが、
     自分で 歌うのは ちょっと...

  ★ 渡辺さんは カラオケで 歌うのが 
    好きじゃありません。


3)男:カリナさん、映画を 見に 行きませんか。
  C:今日は ちょっと…。明日 試験がありますから。
  男:えっ? 明日試験が あるんですか。
  C:ええ。教室の予定表に 書いてありましたよ。
  男:大変だ。

  ★ 男の学生は 明日 試験があるのを 
    知りませんでした。


4)女 :鈴木さん、はい、テープ。
  鈴木:ありがとう。あれ?これ、60分のテープですね。
     私が 頼んだのは、90分の テープなんですが。
  女 :あ、すみません。間違えました。

  ★ 男の人が 欲しかったのは 90分のテープです。


5)女 :田中さん、もうレポート、出した?
  田中:あ、いけない。
  女 :書いていないの?
  田中:書いたんだけど、出すのを 忘れましたよ。

  ★ 男の人は レポートを 書くのを 忘れました。


====================


<解答>


<一>
1)例:はい、好きです/いいえ、好きじゃありません。

2)例:はい、上手です/いいえ、上手じゃありません。
 
3)例:はい、大変だと思います。/
    いいえ、大変じゃないと思います。

4)例:はい、知っています。/いいえ、知りませんでした。

5)例:去年の3月です。


<二>
 ○、 ○、 ○、 ○、 ×


<三>
1)ケーキを 作る
2)名前を 書く
3)パワー電気の 電話番号が〔先月〕変わった
4)この箱を 持つ


<四>
1)いちばん 忙しいのは 夕方です
2)生まれたのは 九州です
3)とられたのは 財布だけです
4)話せるのは 中国語だけです


<五>
1)は
2)を
3)が
4)は


<六>
1)の
2)こと
3)の
4)こと


<七>
 ×、 ○、 ×、 ○