教科書: みんなの日本語 第 37 課 聴解スクリプト Last update: 2009-01-21 問題的中文解釋在最底部<PENDING> <一> 1)お父さんに 褒められたことが ありますか。 どんな 時ですか。 2)何か 大切な物を とられたことが ありますか。 3)あなたの町で 一番古い建物は 何ですか。 いつごろ 建てられましたか。 4)あなたの 国から日本へ どんなものが 輸出されていますか。 <二> 1)女 :高橋さん、何か いいことが あったんですか。 高橋:ええ。実は 渡辺さんに 映画に 誘われたんです。 女 :あら、よかったですね。 ★ 渡辺さんは 高橋さんを 映画に 誘いました。 2)女 :田中さん、明日 自転車を 貸して いただけませんか。 田中:すみません。先週 息子が 壊してしまったんです。 今 修理して もらっているんです。 女 :そうですか。 ★ 田中さんは 息子に 自転車を 壊されました。 3)女:ヨーロッパ旅行は どうでしたか。 男:とても 楽しかったんですが、イタリアで かばんを とられて しまったんです。 女:まあ。パスポートも 入っていたんですか。 男:いいえ。パスポートは 他の所に 入れて ありましたから。大丈夫でした。 ★ 男の人は パスポートを とられました。 4)女 :昨日の 復習をしましょう。 田中君、電話は いつ 発明されましたか。 田中:1876年です。 女 :じゃ、誰が 発明しましたか。 田中:アメリカ人の ベルです。 ★電話は ベルによって 発明されました。 5)男:これ、誕生日の プレゼント。 女:まあ、ありがとう。なに? 男:ドイツの 歌のCD。歌の説明が 中に 入っているよ。 女:でも、私、ドイツ語が 読めないわ。 男:英語の説明も あるから、大丈夫だよ。 ★ 説明は ドイツ語と 英語で 書かれています。 ==================== <解答> <一> 1)例:はい、うちの仕事を手伝ったとき、褒められました。/ はい、テストで100点を取ったとき、褒められました。/ いいえ、ありません。 2)例:はい、カメラを 取られました。/ いいえ、ありません。 3)例:お寺です。200年前に 建てられました。 4)例:玩具が 輸出されています。 <二> ○、 ○、 ×、 ○、 ○ <三> 1)踏まれます 2)しかられます 3)選ばれます 4)汚されます 5)飼われます 6)褒められます 7)捨てられます 8)見られます 9)連れてこられます 10)輸出されます 11)注意されます <四> 1)私は 犬に かまれました。 2)私は 部長に 出張について 聞かれました。 3)私は 先生に 名前を 間違えられました。 4)私は 子供に 本を 汚されました。 <五> 1)使われて 2)輸入されて 3)作られて 4)食べられて <六> 1)に 2)が 3)で 4)によって <七> × × ○ ○ |