教科書: みんなの日本語 第 34課 聴解スクリプト Last update: 2009-01-21 問題的中文解釋在最底部<PENDING> <一> 1)これから 私が言う とおりに、書いてください。 「いろはにほへと」 2)毎晩 食事が終った あとで、何を していますか。 3)あなたは 国では お葬式に どんな服を 着て行きますか。 4)夜 寝ないで、勉強したことが ありますか。 <二> 1)女:すみません。新幹線の 乗り場は どちらですか。 男:あの矢印の とおりに 行ってください。 女:わかりました。ありがとうございました。 ★ 矢印の とおりに 行くと、新幹線の 乗り場へ 行けます。 2)男:このケーキ、味はどうですか。 女:うーん。 男:おいしくないですか。本のとおりに 作ったんですけど。 女:砂糖を 入れましたか。 男:あっ!忘れました。 ★ 男の人は ケーキの 作り方を 間違えました。 3)女:ミラーさん、お薬です。 M:はい。 女:この白い薬は 1日に3回食事のあとで、飲んで下さい。 それから、この赤いのは 寝る前に、飲んで下さい。 M:はい、わかりました。 ★ ミラーさんは 毎日 食事をしてから、 赤い薬を 飲みます。 4 女:すみません。会議室の準備を 手伝ってくれませんか。 男:今、会議の資料を まとめているんですが… 女:じゃ、それが 終わったら、お願いします。 男:はい、わかりました。 ★ 男の人は 資料を まとめた後で、 会議室の準備を します。 5)女:どうしたの? 男:風邪を引いて しまったんだ。 昨日の晩、窓、閉めないで 寝たから。 女:そう? 涼しくなったから、気をつけないと。 男:うん。 ★ 昨日の晩 男の人の 部屋の窓は 開いていました。 ==================== <解答> <一> 1)い、ろ、は、に、ほ、へ、と。 2)例:テレビを 見ています。/コーヒーを 飲んでいます。 3)例:黒か灰色の服を 着て行きます。 4)例:はい、あります。/ いいえ、ありません。 <二> ○、 ○、 ×、 ○、 ○ <三> 1)書いた / 書いて ください 2)言う / 言って ください 3)線の / 切って ください 4)番号の / 押して ください <四> 1)食事をした / コンサートに 行きました 2)日本へ来て / 日本語を 習いました 3)仕事の(OR 仕事をした) / ビールを 飲みました 4)寝る / 手紙を 書きました <五> 1)どこも 行かないで、うちで 本を読みます。 2)国へ 帰らないで、北海道を 旅行します。 3)何も 買わないで、すぐ???りました。 4)????ないで、????ました。 <六> 1)???ないで 2)???しながら 3)して 4)???ても <七> 5 -> 1 -> 4 -> 2 -> 3 |